コミュニケーション能力がアップすれば、思うように組織が動き出す!
トップ、リーダーには、組織をマネジメントしていくことが求められます。
組織マネジメントで成果を出すためには、メンバーに理想的な行動をとってもらう必要があります。一方、「なかなか思うように部下が動いてくれない」という悩みを抱えた社長やリーダーからの相談は途絶えることはありません。
これは、中小企業の社長やリーダーが、伝え方やコミュニケーションについて学んだことがないことが大きな要因の一つです。そのノウハウを身につけることが、メンバー本来の力を引き出し、組織の成果を大きく伸ばすことにつながるのは間違いないでしょう。
本塾では、芸能の世界で鍛えられた「表現力」と販売の世界で磨かれた「プレゼンテーション技術」を融合させ、ビジネス用に開発した独自の研修プログラムで、リーダーの「伝え方の技術」を最大限に高めます。
カリキュラム
- 【第1回】
- ①受講者全員の伝え方スキル現状理解 *自社紹介
②役割と責任
- 【第2回】
- ①音声表現力(ヴォイトレ・声量・活舌・抑揚・間など)
②伝わる構成
- 【第3回】
- ①伝わる構成表現法
②身体表現基礎
(アイコンタクト・表情)
- 【第4回】※Zoomのみ
- ①会議などの進め方スキル
②オンライン会議のコミュニケーション
- 【第5回】
- ①コミュニケーションスキル
(共感レベル・傾聴レベル・質問レベル)
②リーダーの印象の大切さ
- 【第6回】
- ①自社紹介最終
②講師フィードバック
セミナーに申し込む
監修・講師
監修・講師 :
株式会社ヒューマンスカイ
代表取締役
森田 正樹(もりた まさき)
1982年より俳優活動を始め、TV・映画・CF・舞台等の出演のほかナレーション・司会などの表現に関わる仕事に従事する。その傍ら、資生堂での実演販売スタイルのプロモーションで業界屈の実績を築き、会社設立。芸能の世界で鍛えられた「表現力」と販売の世界で磨いた「プレゼンテーション技術」を融合させた独自の研修プログラムを開発。ビジネス演技力「ドラマテクノロジー」をプロデュースし、ビジネスシーンで欠くことのできないコミュニケーションスキルとプレゼンテーションスキルを専門に、受講者の「個性」をひらき導くオリジナルの研修が注目されている
【書籍監修】
*「接客のルール」明日香出版社
*「店長のルール」明日香出版社
*2010年「接客のルール」台湾にて出版 他多数
第5講特別講師
株式会社ヒューマンスカイ
チーフコンサルタント
クマガイマミ
資生堂化粧品販売(株)にて、百貨店を中心にマネ-ジャー業務・メーキャップアーティスト資格を取得しメイクセミナー・応対コンテスト審査員を歴任。退職後、同社へ転職し、メーキャップ技術を活かしたカウンセリング販売で全国から指名が後を絶たずリピート率100%を実現。担当した顧客は50,000人以上。出演したTV通販では売上実績1日で1億円以上。表現力に特化した研修プログラム:ドラマテクノロジー『7つの表現箱』を制作。営業力・プレゼン力・講師術・販売力を高める伝達力強化プログラムとして多くの企業から引き合いがある。
開催方法
セミナーに申し込む
開催要項
日時 |
第1講 7月13日(水)14:00~17:00
第2講 7月27日(水)14:00~17:00
第3講 8月08日(月)14:00~17:00
第4講 8月24日(水)14:00~17:00
第5講 9月06日(火)14:00~17:00
第6講 9月21日(水)14:00~17:00 |
場所 |
日本人事経営研究室(株)東京本社セミナールーム
(東京地渋谷区広尾1-6-10 Giraffa7F)
※第4講はZoomのみ |
参加費 |
120,000円(税別)/1名 |
定員 |
12名 |
対象 |
社長・幹部・リーダー・リーダー候補 |
主催・お問い合わせ
主催 : 日本人事経営研究室株式会社
お問い合わせ : 日本人事経営研究室株式会社
東京本社 TEL 03-6804-5558 FAX 03-6804-5553
セミナーに申し込む